2012年7月23日月曜日

第15回「Webの匠の会」を開催

今回は、盆踊り大会など自治会での夏のイベント支援もあり、欠席者もあり、出席者からの質疑応答を実施しました。

1.参加者からの質疑応答
・テーブルのデザインを変える。
http://home.j07.itscom.net/sansaro/natu/saijikinatu.html
・テーブルの間にダミーのテーブルを設ける
・heightで高さを指定して、テーブル間の間を空ける
    ・スペース文字を入れる。 
・PCの画面サイズにより、画面表示が変わる。
<div>・・・・</div>
      ・960ピクセル
・数字の縦書き表示の変更
・英数小文字から漢字の数字に変更する。
http://home.j07.itscom.net/sansaro/ayumi/ayumi.html
・テーブルの破線の表示
テーブルのclass定義を設定する。
<table border=71' class="tb1">
   .tb1 {border-collapse: collapse;
         border:2px solid darkred;}
   .tb1  td {border:1px solid blue;}


庄司さんと質問者の応答ですが疑問点に対して、何も見ずに適切に回答できる記憶力に感心しました。Web技術を極めているのでしょう。

→Webページのデザインでは、見てもらう人に対して分かりやすく、見やすいページに改善するには色々な要素を考える必要があります。
Webページの作成技術力、見やすいデザインを作る感性、写真などの素材を加工するコンテンツの加工技術とデザイン力、そして、もっとも重要なのは、見て頂く人に分かり易い文章表現力です。1度作成したページを皆で見てもらい改善していくもの良いでしょう。

自分の趣味などをすすめていくと他の人にも伝えたい何かが自然と湧いてくるものです。自分が楽しかったこと、面白かったこと、苦労したこと、工夫したこと、色々な人や場所との出会いなど様々なことを伝えたい、共有したいことが出てくると思います。
その時に他の人にも見てもらい色々と工夫して表現するのが大切と感じました。
大切な家族、友人、仲間や遠く離れた見知らぬ人達にも伝えられるWebページができると良いですね!

0 件のコメント:

コメントを投稿